人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スタンスに始まりスタンスに終わる

このページが常にトップに来るようにしていますので、他の記事はスクロールしてからお読みください。

スターヴを知り勉強する人たちに、決して抜きにして考えられないのがこのスタンスなのだそうです。ルーン文字に込められた生きるための知恵の全てをひも解いていく上にも、このスタンスをまず覚え自分の生活の一部とし、健康に役立てることからはじめてみましょう。イヴァール先生のご家族のホームページ


スタンスに始まりスタンスに終わる_e0158538_0372039.jpg



イラストで表わしていますが、詳細をお知りになりたい方は実際にお会いできる機会のある方のみお教えしています。
# by stav | 2009-12-28 00:35 | Stav Stances

スターヴ式生活術11箇条

あたりまえすぎるほど納得できる事柄だけれど、私には出来ていなかったことばかり。いつも全てが出来てはいないけれど、言葉が身体に入ってからは大事なことだと思っています。

スターヴ式生活術11箇条_e0158538_2220244.jpg

# by stav | 2009-11-07 22:32 | スターヴ式リビング

リラックスする

またまた呼吸のことについてです。重複があるかも知れませんが、気付いたことを書きます。
スターヴ・スタンスをするときの呼吸の注意点は、動きと呼吸の一致です。最初はうまくいきませんが馴れてくると、一つの動きに一つの呼吸でできるようになります。動きを先に覚えても良く、呼吸から練習するのも良いと聞いて始めましたが、自分の身体に動きが馴染んで来るにつれて、呼吸の重要さを実感するようになりました。
人がリラックスするとき、「ホッ」としたときの呼吸は「はきだす」呼吸です。
身体がゆるんで楽になりますね。また、赤ん坊が生まれたとき大声をだして泣くのも、たくさん息を吐き出す行為です。そうすることが、次に多くの息を取り込み酸素を身体に送り込むことができ、身体にパワーを生み出します。
ストレスに晒されて辛いとき、ゆっくり息を吐き出してください。出すことが身体を楽にします。
何ごとも取り込むばかりでは息が詰まって来ます。「呼吸」ではなく「きゅうこ」でリラックスしましょう。
# by stav | 2009-01-31 11:49 | 健康

庭の害虫対策

植物には隣り合わせで育てると生長を促し互いに助け合うものがあり、それをコンパニオン・プランティングと言います。またその反対に生長を疎外するものもあるので注意は必要です。これから先春には種まき、植え変えなどの楽しみが増えますが、生長するにつれ害虫には手を焼きます。そこで害虫に対して効果のあるものをあげてみました。

●タイム    青虫

●ミント    蟻、キャベツにつく蛾、アブラムシ、バラのアブラムシ

●バジル    ハエ、蚊、アスパラガスにつく虫、アブラムシ

●ゼラニウム  青虫
  (あおい)

●フレンチマリーゴールド   毛虫、青虫

●ナスタチウム  
 温室こなじらみ,カボチャにつく虫、wooly aphids(白い綿のようで潰すと赤い汁が出ます)

●てんとう虫(特に幼虫)や、くさかげろう(lace wing)はアブラムシをよく食べてくれます。

●ナメクジ対策 
発砲スチロールの薄い皿にビールを入れてたものを置いておけば、夜にナメクジが集まり溺死している。というのはすでにお聞きのことだと思いますが、イギリスからの便りでは、同じく薄い皿に水を張り、そこにドッグフード(またはキャットフード)を2、3粒入れておいたものが効果があったそうです。イギリスのナメクジは、日本のそこらへんに居るのとは桁違いにでかいそうなので、信ぴょう性ありですね。


※これらは農薬と違って目を見張る程の効果は期待出来ませんが、日本でも身近な植物です。まだまだありますが、庭に植わっていた植物にもこんな力があることを再認識して、さらに勉強してみるのも良いことだと思います。
# by stav | 2009-01-27 11:11 | 環境

かゆみをとる

アトピーに対しての選択肢として、ステロイド等は一時的に症状をおさえるだけで治療にはなりません。残念ながら最近の医学は精神科も含めて病状の原因を突き止めず緊急用の薬だけを出し続けているように思えます。例えば眠れないと言ったらすぐ睡眠薬(それも持続的に)。

管理人の孫がアトピーで母親が施していた自然療法のなかで、かゆみを取る為にしていたことです。

●寝る前に、石蕗(つわぶき)の葉をガス火で両面あぶり軟らかくし、冷めたら、患部にあてて包帯で巻いていました。朝、起きたら膿が葉に移り黒くなっていました。そして、良質なお水(ミネラルウォーター)をたくさん飲ませてあげることです。家にいる間の2週間毎晩していましたら、腫れも引きかなり良くなりました。



以下はイギリスからの情報とスターヴでの方法です

●硫黄を含む水(温泉)ははアトピーに良いらしい

●お風呂は隔日が良い、といっても日本の夏はそんな事言ってられないので汗を流す程度で石けんやタオルを使わない事

●風土が違うのでわかりませんがスターヴではオート(oat) をすり鉢で、粘りが出るまですり(水を少量入れても可)ペーストにしそれを患部に当てます。

●ハチミツとシナモンを五分五分ミックスして患部にあてる。

*******
その他に、我が家では「枇杷の葉エキス」→枇杷の葉(種も)をリカーで漬けて3カ月以上寝かしたもの。を万能薬として常備しています。かゆみ、痛み、はれ、膿などによく効きますが、子供の肌にはアルコールがきつくてしみるようですので、その場合は精製水で薄めてあげたら良いと思います。歯茎の腫れ、のどの痛みにもよく効きました。飲んでもOKですが、自動車運転する方は飲酒になりますのでご注意!
また、枇杷の葉、種から出るエキスのアミグダリンはどうやら、梅、花梨の種にも含まれているようです。花梨の種でつくる化粧水はとても気に入っています。梅は?梅干しにして食べます。
# by stav | 2009-01-22 01:03 | 健康